ニーラップは膝に悪い!? |
|
パワーリフターやボディビルダーがトレーニングや試合の時に、膝に巻いているアレのことです。 一般的に膝を固定して少しでも高重量を挙上使用とするためや、膝の保護を目的として用いられていますが、実は膝にはよくないんです。 使用した人はご存知だともいますが、アレは長く付けていると足がしびれてくるほど、かなり強く巻きますよね? そういった状態で膝の屈伸を行なうと「膝蓋大腿関節」(要するに「おさらの骨」の裏側の関節)が、ゴリゴリとすれて軟骨が痛んでしまう「膝蓋軟骨軟化症」になるリスクがあるのです。(Harman,E.,and P.Frykman.) ![]() なので、ニーラップは高重量挙上時の必要最小限セットだけに使用し、出来る限り巻かずにトレーニングするのが好ましいです。 とは言ったものの、バンテージを使用することでスクワットの挙上重量が25lb(11.34kg)増大したという研究報告(Harman,E.,and P.Frykman.)もあるので、少しでも重いものを挙げたいとレーニーにとっては、巻くべきか、巻かぬべきか、非常に悩ましいところですね。(2007.3.15) 戻る |