グリップヘルパー |
||
IRONMAN JAPANから発売されている握力鍛錬器具グリップヘルパーのレポートです。(2006/9/1更新) 【グリップ・ヘルパー】 ![]() 曲げた鋼線をビニールでコーティングしてある製品で、2本セット(1800円)で売ってます。 ▽http://www.ironman-japan.com/products/grippers/helper.html ▽http://www6.mailordercentral.com/ironmind/prodinfo.asp?number=1387 ![]() このようにグリッパーに重ねて負荷を足すことが出来るわけです。 クローズできたグリッパーに装着してちょっと固くして握るもよし、あともう少しで閉じられそうなグリッパーに装着して握るもよしと使い道は色々。 因に、1本で22lb(10kg)負荷をかけることができるそうです。 私自身は#1、#2攻略の時、一時期使用しました。 ![]() 別々に握るのが面倒なので一時期、↑こんなふうに引っ付けていましたが、これだと余計に握りにくかったので結局2枚目の写真のようにして使ってました。 グリッパーは強度設定が大雑把なので、微妙な漸増負荷をできないことが問題となるのですが、それはこれで解消されます。 しかし、グリッパーと一緒に握りにくいというのが大きなネック。 私自身、握力トレーニングやり始めの頃こそ使っていたものの、そのうち使わなくなってしまいました。 それでも他の方法を行うことで#2、RB160とクローズできてしまったので、便利と言えば便利だけど1800円出して買う価値があるか?と言われれば「う〜〜〜ん・・・・」と考え込んでしまう微妙な器具である。 戻る |