IROMIND(日本ではアイアンマン・ジャパン)から発売されているエクスパンド・ユア・ハンド・バンドのレポートです。
拮抗筋を鍛えるのはトレーニングの基本ですが、握力トレーニングにも当然当てはまります。
前腕の筋肉は大きく分けて「屈筋」「伸筋」に分類されます。
そして屈筋は「握る筋肉(=指を曲げる)」と「手首を曲げる筋肉」の2種類に、伸筋は「手を広げる筋肉(=指を伸ばす)」と「手首をそらす筋肉」の2種類にそれぞれ分類されます。
このエクスパンド・ユア・ハンド・バンドは前腕伸筋の中でも「手を広げる筋肉(=指を伸ばす)」をターゲットにした鍛錬器具です。
このように強度の違う5種類のゴムバンド合計10個 (ペア5組)1800円で販売されています。
ちなみに私はグリッパーなんかと一緒に、アメリカからまとめ買いしたので安かったです。
http://www.ironman-japan.com/products/grippers/exp.html

強度1(一番弱い)の白色。
輪ゴム6〜7本分くらいです。普通の人でも数レップこなせると思います。
強度2のグリーン。
白バンドの1.5倍くらいの強度。ちょっと硬いですが、まだ余裕です。
強度3。
白バンドの約2.5倍くらいの強度。
ちょっと手応えが出てきます。個人的には一番いい感じの強度です。
10レップを3セットほどやると程よくパンプします。
強度4。
白バンドの約3.5倍くらい。
これくらいになると、親指を開けなくなってきます。
なので
このように親指が引っ張られないように補助して、指を開くようにするとトレーニングできます。
最強の赤。
白バンドの約5倍くらい。
これは強い。ほとんど開くことができません。
「効果を実感できたか?」と言われれば「ハッキリとは分からない」というのが本音です。
今ではグリッパートレーニングの前に、ウォームアップとして行っているくらいです。
輪ゴムを束ねてできないことも無いので、輪ゴムで代用してみて、効果を実感できた人は買ってみる価値があるのでしょうか。
戻る
|